エンジニア
Shota Ohkuma

インタビュー

Interview

  • Q1. 今までどんなキャリアを歩んできましたか?

    前職では、塗料メーカーで営業として日本全国を飛び回っていました。 施工現場の立ち会いや、クレーム物件の調査、新規提案などを行っていました。ほとんどの時間を社外で過ごし、一人仕事が多かったので、何か寂しさや成長の限界を感じ、チームで達成するような仕事をしたいと考えていた際に、プログラミングと出会いました。 プログラミングは、全くの未経験なのでスクールに通ってからの就職となりましたが、スクールで学んだ事の100倍は難しく、実際のサービスに使われるコードに四苦八苦しています。就職先を間違えていたらエンジニアとしてのキャリアを諦めていた可能性もあるくらい最初は苦戦していました。しかし、今はなんでも相談できるメンターがついている安心感と、自分の書いたコードがお客様に届く環境の中で日々成長を目指せる為、現在はとても充実しています。

  • Q2. 入社したきっかけについて教えてください。

    転職の際に、受託開発系の企業を探している中で創新ラボを知りました。 個人的には、さまざまな案件に参画できて、社員数が多すぎない企業という点でまず惹かれていたのですが、HPのメンバー紹介が何よりもの決め手になりました。どなたも自分の意見や意思をしっかりと持っている印象で「当事者意識」が体現できてると強く感じました。 また、働きやすい雰囲気も伝わってきてまさしく理想の職場といったイメージでした。(まだ読んでいない方は是非読んで欲しいです!)面接の際にも、職場の雰囲気や仕事をする上での考え方等を丁寧に伝えて頂いて、面接を重ねるごとにこの会社の一員になりたいと思いました。入社してみて多少イメージが変わる事もあるかなと思っていたのですが、全く変わる事はなく今でも先輩方のメッセージを信じて良かったと思っています。

  • Q3. 入社してから成長したことを教えてください。

    プログラミング的な事で言うと、実行する速さが身についたと思います。 以前は考える時間が長く、今どこまで考えているか、ひどい時には何を考えているのかよくわからなくなってしまう事が多くありました。最近では、タスクを前にした時に一度何をするかの大枠を考えて、とりあえず進めてみる行動力が付くようになりました。結果を見て失敗していても、失敗箇所がわかるので結果的には仕事が進みやすいという状況が作れるようになってきました。プログラミングは成功するまで時間は限られていたとしても、求めた結果になるまでチャレンジし放題なのでこれからも実行速度を今以上に上げていきたいと思います。 また、チームとして仕事をする際の報連相の能力が向上していると思います。 「自分はこう思うけどもっと効率的な方法があるかもしれない。」や「実装の方法はこれで合っているか」等々、不安に思うことはすぐに相談するようになりました。一人で考え詰めるよりも、一度作ってみて相談、もしくはすぐに解決できそうなことは端的に相談してしまうことで以前よりも結果として成果を上げるスピードが上がっていると思います。

  • Q4. これまでどんなプロジェクトに参画してきましたか?

    とある業界の業務基幹システムの開発をメインに参画しています。 保守案件と違いデータ量が膨大で、データの紐付けが非常に難しかったです。しかし、プログラミング技術や徐々に業界の知識もついてきて指示を受けて作るだけでなく、お客様のことを考えながら作ることが身についてきたように感じています。 このプロジェクトでは、最初は先輩の補助として入りましたが、現在は実績を評価され、中枢として参画しています。 また、業務基幹システムだけでなく、ユーザーが登録をして扱うようなサービスの案件にも参画しています。私はエンジニアですが、社内のデザイナーの方々からUX的な指南を頂くタイミングもあり、関わる業界としても、プログラマー全体の経験としても幅広く携われるのが創新ラボの強みではないかと思います。 案件ごとに全く違う業界を知るきっかけにもなるので、常に異業種の勉強を無意識にできている気がして、多くのことを学べる機会があることを嬉しく感じています。 特に私が参画させて頂いている案件の業界に関しては、知識がない状態だったので、基幹システム開発から興味が湧いてきて他にもどんなことを知っていれば役立つかなど、学んでいくことが楽しみでもあります。今後どんな業界に携わってお客様のお役立てに繋がるのかも、楽しみな部分ではあるので今後に備えて今からさまざまな知識を身につけておきたいので、周りの先輩から新しい情報を聞いたり、独学でも調べて勉強中です。

  • Q5. 入社してから大きな山場を乗り越えた瞬間はどんな時ですか?

    一番大きな山場は、初めてお客様が実際に業務の中で利用されている案件のソースコードを見た時です。まず、自分が何がわからないかが理解できないと言った状況が続きました。 特に初めのうちは、Laravelのファイル構成を覚えられず、たくさんのファイルを開いた挙句、結局どこを見るのかも分からなくなるといった状態でした。しかし、入社して一番初めにLaravelに触れる創新ラボのオリジナルチュートリアルの内容を見直したり、担当のメンターへの質問をしたりと、周りの方々のご協力があって、次第に理解しながら進めることができる様になっていました。 山を越えたかというと現在も絶賛登山中といった状況ですが、いち早く乗り越えて一人前のエンジニアとして活躍できる様に努力していきます。

  • Q6. 今の仕事のやりがいは何ですか。

    今の仕事のやりがいは、自分のプログラミングに関わる「わかる」や「出来る」に気づいた瞬間です。 転職当初は、視覚的に「こう書けば、こうなるんだな〜」程度の感覚で勉強を進めていたのですが、 日を追うごとに「このメソッドね」や、「このファイルを見ればいいんだね」のように理解できていることに気づくようになりました。また、それらを重ねていくうちに知識がある部分に関しては、日本語の本を読む感覚に近くなります。その瞬間に「自分頑張ってるなぁ」とか「メンターやチーム、上長のおかげだな」と、気づくことができました。 私は、前職で営業をしていたため強く感じるのですが、ここまで成長を感じられる業種は他にあまりないと思いますし、ここまで他者の成長に寄り添う会社も他に無いと感じます。そのような環境のため、最近ではプログラミングの「わからない」に出会うこともやりがいになりつつあります。

  • Q7. 社長インタビューにもある「当事者意識」について、どのように体現をしていますか?

    常に「自分がこのサービスを使った時にストレスを感じないか」を意識をしながら仕事をしてます。 一見当たり前のように感じますが、これをプログラム上で実践するのは簡単ではないと思っています。 自分が普段ユーザーとして何かしらのアプリやサービスを扱っていく中で「使いにくいな」とか「イライラする!」と不便に感じるタイミングは無限にあると思います。自分自身もよく思うことがあり、そのシステムに対してはマイナスな評価になりがちです。 これを自分が手がけたサービスでは絶対におこさないとなると、意外と難しいのです。そして、「このサービス便利だな」や「何これすごい!!」ってなる機能はものによって、機能を作る側としてはとっても細かい設計や考慮が必要なため、難しいです。 ですが、利用する人が喜べないと次のお仕事に繋がらないのはどの業種でも共通することなので、積極的に上長に相談しながら機能を作っています。

  • Q8. 今後の目標を教えてください。

    近い目標は、チームで一緒に仕事をして気持ちが良いと思われるリードエンジニアになることです。 日々メンターや上長にプログラミングや案件の内容について教えて頂く機会が多いのですが、聞きやすい雰囲気や、分かりやすく伝える力を常に感じています。これは、お客様に機能の説明をする時にも必ず必要な能力だと思っています。開発者が機能を理解しているのは当たり前ですが、それをわかりやすく伝える能力というのはまた別の分野で当たり前に備わっているものではないので、私自身磨くべきところだと考えています。 エンジニアとしての技術や知識は、勉強や仕事の中で確実に成長していくとして、チームとして仕事をする能力に関しては、個人の努力や経験が必要になると思うので、プログラミングだけでなく、人としても成長して頼り甲斐のある、頼りやすいリードエンジニアになりたいです。 また、遠い方の目標ですがPMとしての仕事もこなせるエンジニアになりたいです。 私の上長は、ほぼ全員がお客様と直接的に意見を交換しながら案件を進めています。 良い意味で「エンジニアはプログラミングが出来ればいい」という環境では無いので、最大限にこの環境を活かして成長していきます。

  • Q9. 休日の過ごし方について教えてください。

    休日は最低限の勉強と、その他ほとんどの時間を自分の趣味に費やしています。 最近は植物への関心が強く、さまざまな園芸店やホームセンターに散歩がてら向かうことにハマっています。最近は気に入った植物をすぐに連れ帰ってしまうので、部屋のスペースの使い方が問題になってきています。基本的には朝起きて、家中の掃除を済ませたのちに、できる限り外に出て、散歩程度ですが体を動かして運動不足を解消しています。 勉強は、その週に業務上で学んだコーディングの内容についての振り返りや、自分で書いたコードのリファクタリング、社内Wiki投稿などを行っており、今後はPHP技術者認定試験などの受験に向けた学習もしたいと考えています。

  • Q10. 今後入社する皆様にメッセージをお願いします。

    端的にいうと、創新ラボへの入社を強くお勧めしたいです。 転職に際して、「成長のチャンスがあるか」「新しい職場で馴染めるか」「エンジニアとしてやっていけるだろうか」などの不安が尽きないと思います。 私も多くの不安を抱えていました。しかし、今では創新ラボに入社してとても良かったと思っています。 エンジニアとしては、勉強会の定期開催やOJT、メンター制度等の個人の努力では達成し難いスピードで成長できていると思います。 また、評価についても明確に基準がある為、成果を出した分評価が上がるという点においても達成感を得やすい環境だと思います。 人間関係においても、積極的に様々なイベント等が開催されており、交流機会があるため馴染みやすいと思います。 全体的に、仕事を頑張りたいと思える職場です。今後入社される方々とも、一緒に成長していければ嬉しいです!

Other Interview

他メンバーのインタビュー

  • エンジニア
    Yuhei Yanagawa
  • アートディレクター
    Hiroaki Tajima
  • CTO
    Naoki Yokomakura
  • デザイナー
    Yuya Kobayashi
  • エンジニア
    Takumi Murakami
  • 営業
    Kohei Yamazaki
  • デザイナー
    Daisuke Tsunemi
  • エンジニア
    Noritaka Fukagawa
  • 管理
    Erika Aoki
  • デザイナー
    Yugo Harima
  • コンサルタント
    Ryohei Matsunaga
  • エンジニア
    Kohei Yamagami
  • デザイナー
    Hiroyuki Koyama
  • エンジニア
    Daisuke Kato
  • 管理
    Mia Shimeki
  • 採用情報

    Career

    一緒に働く仲間を募集しています。

  • ご相談・お問合わせ

    Contact

    お仕事のご依頼や、お問い合わせはこちら。